8割の時間を無駄にしないために大事な行動の方向性
【記事執筆者】水川健人
マーケター・思考設計士。個人や中小規模ビジネス向けに、マーケティング戦略のアドバイスを主におこなっている。
【価値あるものが正しく認められるビジネス業界】を目指して日々活動中。

 

ビジネスの成功において努力は方向性が大事というテーマで、
過去にこのサイトでも記事を書いたことがあります。

 

方向性を間違えれば余分な時間を浪費することになったり、
下手をすれば目標を達成できないことも多々ある。

 

ですからビジネスについて個別にアドバイスなどする時は、
必ず相手の話をよく聞いて方個性を調整するというのが、
僕の1つの指針となっているのです。

 

しかしビジネス以外だとあまり意識できていなかったようで、
多くの時間を無駄にしてしまったことがあります。

 

ダイエットで時間の8割を無駄にした経験

 

ある日、僕はダイエットを決意しました。

 

170センチ81キロと結構な肥満体型なうえに仕事は室内、
インドア派でほぼ家から出ず痩せる要因もない。

 

このまま放っておくと際限なく太りそうだったので、
意識して痩せる努力をすることにしたのです。

 

とはいえダイエットの勉強を本気でしたり、
専門家などに頼むほどの意欲はない。

 

なので、とりあえず運動を始め1年と1か月で15キロ前後、
66キロ前後まで痩せることに成功しました。

 

とはいえ1年で15キロは時間かかりすぎと思うかもしれませんが、
面白いのは10キロ痩せるまでにかかったのが10ヶ月。

 

その後2ヶ月間まったく痩せない時期が続いた後、
1ヶ月で5キロ前後痩せることができた。

 

10ヶ月かかったダイエットの半分近くの体重を、
ある程度絞って痩せにくくなった状態の時に、
わずか1ヶ月で減らすことに成功したのです。

 

その理由が僕の肥満の原因は食事であったにも関わらず、
運動に力を入れていたことでした。

 

食事制限はリバウンドが~みたいな情報で、
あまりやりたくないなと思っていたので、
とにかく毎日の運動を習慣化することに。

 

室内でできる筋トレと10分ランニングを習慣づけることから始め、
体力や筋力がつくごとに負荷やトレーニングを増やしていきながら、
10ヶ月間毎日欠かさず運動し続けました。

 

それで10キロ痩せたのですがその後は運動しても痩せず、
まあ71キロならいいかと体重を減らすことを意識しなくなった。

 

なのでその後はまったくの偶然なのですが、
今度は食生活が気になり始めたのです。

 

小麦が認知症と高い相関関係があるなどの情報を偶然見てしまい、
グルテンフリーの健康的な生活に変えようと決意しました。

 

その結果、菓子パンとか小麦を使った菓子類を買わなくなり、
結構頻繁にしていた間食がほぼなくなる。

 

油ものもあまり取らなくなりパンやパスタ中心の生活をやめ、
玄米中心の食生活に代わりました。

 

すると、毎日の体重チェックで一気に体重が落ちていくのがわかり、
肥満の原因が食事、摂取カロリー量が多すぎることがわかったのです。

 

振り返ってみると菓子パンや洋菓子など高カロリーで、
あまりお腹にたまらないものをよく間食してたし、
ペペロンチーノなど油もので炭水化物もよく食べてた。

 

しかも、その時点ではカロリーという言葉は知っていましたが、
その意味やどのようなものかはあまり詳しく知らなかったので、
カロリー制限とかまったく意識になかった。

 

一気に痩せたのが不思議で調べてみて後から知ったのです。

 

今だから冷静に見ると太るものばっかりだったわけで、
それが偶然改善されたことに加え習慣化された運動。

 

それらがうまく組み合わさって1ヶ月で一気に痩せたわけです。

 

方向性が時間と結果の両方を左右する

 

とはいえダイエットの成功自体、本当に運が良かった。

 

運動が実際に効果があるものであったこと、
偶然食生活を改善しようと思い立ったこと。

 

それが成功につながったわけですが、
その代わり時間をかなり無駄しました。

 

これがもし、独学でもう少しダイエットについて調べていたら、
最初から食生活の改善にも取り組んでいたかもしれない。

 

あるいは最初から専門家の力を借りていれば問題にすぐに気づいて、
それを指摘し適切なアドバイスを与えてくれたでしょう。

 

そうして改めて実感したのが方向性の大切さです。

 

結果と到達までの時間を左右するのは、
目標に対して正しい方向に進んでいるか。

 

それがずれていれば余分に時間がかかるかもしれないし、
場合によっては達成自体できないということにもなる。

 

なので、もしあなたに達成したい目標があるのであれば、
方向性を意識することをやってみてください。

 

そうすれば、失敗する可能性を減らすことができますし、
達成までの時間を大幅に短縮できるようになると思いますよ。

 

 

では、今回はここまでです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事