
マーケター・思考設計士。個人や中小規模ビジネス向けに、マーケティング戦略のアドバイスを主におこなっている。
ビジネスに限りませんが何かをやろうと決心して、
実際に行動に移し始める人は多いです。
ですが大抵、3日ぐらいたったら行動できなくなって、
前と同じ状態に戻ってしまう。
いわゆる三日坊主になってしまう人もまた多いと思います。
逆に決心することで一気に前に進む人もいますよね。
では、その差は一体何なのか?
決心を無駄にすることなく行動し続けるには、
何が必要であるのか?
そんなテーマでお話していこうと思います。
決心が大抵の場合無駄になってしまう理由
まず、なぜ決心が大抵無駄になってしまうのか?
それは、決心とはあくまでも心意気であって、
変化ではないからです。
どういうことかというと何かを成すには、
それに足る知識や経験、価値観や思考形式など、
俗に言うマインドと呼ばれるものが必要になります。
例えばダイエットを考えてもらうとわかりやすいんですが、
痩せるのって方法自体はすごい単純で簡単なんですよ。
摂取カロリーより消費カロリーを増やす生活習慣を続けて、
時間をかければ誰でも痩せられます。
僕自身も食生活を改善して運動を習慣化したら、
1年ちょっとで15キロほど体重を落とせました。
だけど、大抵の人はこの習慣化というものができない。
そもそも食生活をきちんと制御できる、
あるいは運動を習慣化できるのなら、
太る可能性そのものが低いでしょう。
遺伝のせいで太りやすい場合があるという研究結果もありますが、
大抵の場合は太りやすい習慣が身についてるから太っている、
ようは太るに足るマインドが身についてしまっている。
ですから、まずはこのマインドを変化させることなしに、
いくらやろうと決心しても意味がないのです。
決心して即座に何かを変えられる人っていうのは、
それに足るマインドがもともと身についていた。
少なくとも身につけるための下地ができていたから、
決心することでマインドもそれに答え、
行動に反映されて一気に前に進める。
決心が無駄になる場合はマインドが身についてない、
精神的に必要な準備が整ってないから無駄になるのです。
ちなみに、先にダイエットで15キロ落としたとお話しましたが、
これも徐々に体重が落ちていったわけじゃないんですよ。
実際は1年かけて5キロほどしか体重が落ちなくて、
正しい知識とか考え方を知って10キロ一気に落ちた。
マインドがない状態から身につけた状態になることで、
成果が一気に形になったのです。
決心はそれに足る人がしてはじめて意味がある
ようは、決心はそれに足る人がしてはじめて意味がある。
決心が無駄になる人はそもそもその決心に対して、
答えられるだけのマインドの準備ができてないのです。
ですから、もし決心してもすぐに行動できなくなる。
そんな悩みがあるのであればまずすべきなのは、
決心に答えられるマインドを身につけることです。
ダイエットすると決心するのであれば、
まずはダイエットに足るマインド。
痩せるために必要な自制心や考え方などを、
きちんと身につけていく必要がある。
そうしてはじめて行動が伴ってくれる、
決心が形になって成果が出るのです。
逆にマインドを変えていくことを考えずに、
いくら決心だけしても無駄になる可能性が高い。
先に話しましたが身につけられる下地などがない限り、
決心だけして行動が伴い成果が出ることはほぼないです。
運が良ければ一時だけ成果が出るということもありえますが、
長期的に見れば必ず元の状態に戻っていくでしょう。
人は自分のマインド以上のことはできない
昔、これからビジネスをはじめたいという人に向けて、
無料で方法を教えたりサポートしてた時期があります。
そういう人に向けたビジネスを作りたかったのですが、
経験がなかったので積むことや情報収集をかねて、
とりあえず1年は無料でやってみようと思ったのです。
その際、経験がないことを理解してもらうこと前提で、
重視した基準が決心が硬そうな人、
とにかく成果を出したいと考えてそうな人だった。
ようは行動してくるだろうと思える人だったのです。
で、結果どうなったかといえば誰1人として、
何かしらの成果を出すところまで行けなかった。
というか行動を始めてくれることすら、
してくれない人がほとんどだった。
これが伝えたことを全てこなしたにも関わらず、
結果がでないならこちらも伝え方を変えたり、
方法などを改善したりすることもできた。
実際、それを期待しての行動できそうという基準でしたが、
実際はそもそもその段階までいくことができなかった。
無料でリスクがないから行動に移せないとか、
経験や情報がないゆえの僕の見極める力の無さなど、
原因はいろいろあったでしょう。
ようは自分もはじめたいという人に対して、
教えられるだけのマインドが当時はなかった。
ビジネスをやりたいという人も、
はじめるのに必要なマインドがなかった。
そんな経験から人は自分のマインド以上のことはできない。
それはいくら強く決心したところで、
あるいは方法論とかを学んだところで、
変えられないということを改めて実感したのです。
本当に成果を出したいのであればまずすべきなのは、
それを成すに足るマインドを身につけること。
ですから決心するなら何かを成したいではなく、
成すに足るマインドを身につけたいじゃないと、
成果を出すことは難しいでしょう。
この決心の仕方を変えることはぜひ、
意識してやってみてください。
そうすれば決心を行動に反映させることができるはずです。
では、今回はここまでです。