ビジネスは価値を超えて発展することはない
【記事執筆者】水川健人
マーケター・思考設計士。個人や中小規模ビジネス向けに、マーケティング戦略のアドバイスを主におこなっている。
【価値あるものが正しく認められるビジネス業界】を目指して日々活動中。

 

ビジネスをきちんと構築することは大事だし、
そのためにマーケティングとかコピーライティングなどの、
ビジネス的なスキルを学び身につけることは必須。

 

いくら価値があっても誰にも認識されないなら、
それは価値が無いのと変わらない。

 

ですが、それがビジネス成功の要になり得ないことは、
きちんと知っておくべきだと思います。

 

マーケティングとかコピーライティングとかを、
それさえ学んで身につければ成功に導いてくれる。

 

そんな特効薬みたいに考えている人が、
けっこう多い印象があるんですが、
実際はそんなことはありえない。

 

ビジネス成功の要は何をおいても価値であり、
どれだけスキルや知識を身につけて戦略を練っても、
価値を超えてビジネスが発展することはないです。

ビジネス的なスキルは価値を支える土台にすぎない

 

マーケティングとかコピーライティングみたいな、
ビジネスの戦略的な部分に関わるものは、
ようは価値を支える土台みたいなものです。

 

マーケティングは価値を効率よく広めるためのもので、
コピーライティングは価値を表現するものといえます。

 

価値以上のものを引き出すものではないのです。

 

もちろん、やろうと思えばできますよ。

 

価値以上のものをコピーライティングを使って、
相手に錯覚させることはできるでしょう。

 

だけど、そんなことをすれば当然ですけど詐欺と変わらないし、
返金やクレームの嵐に見舞われることになる。

 

ビジネスが成立しなくなります。

 

ビジネスを発展させたければまずは価値を考える

 

ですから、ビジネス的なスキルはそれ自体を価値として、
ビジネスを運営していくつもりがないのであれば、
最低限必要なことを学んで身につければとりあえずそれでいい。

 

先にも話しましたがビジネス的スキルは、
価値を支える土台です。

 

土台がいくら立派でどんな重さに耐えられるものでも、
その上に乗るものが小さければそこまでの性能は必要ない。

 

乗せる価値が大きくなっていって、
今のビジネス戦略という土台がそれに見合わない時に、
大きくするために必要なビジネス的スキルを身につける。

 

価値が大きくなる、土台も大きくなる、成果が増える、
増えた成果でまた価値を大きくしてというような、
価値をはじめとする流れをきちんと構築していくこと。

 

これがビジネスを発展させていくために必要なもので、
何よりもまずすべきなのはどんな価値を提供するのか、
その価値を大きくしていくにはどうするべきかを考えることです。

 

価値は成長可能性があるものを選ぶのが大事

 

では、価値を考えるうえで持ってくべき考え方は何か?

 

まず、成長可能性というものは意識しておく必要がある。

 

その価値が将来的にどれだけ大きくなるのか、
ポテンシャルを秘めているかということです。

 

例えば市場の大きさというのは成長可能性の指標の1つ。

 

市場は大きく成長中の市場と成熟しきった市場、
衰退していく市場の3つにわけられます。

 

成長中の市場にうまく乗ることができれば、
価値は一気に大きくなる可能性がある。

 

成熟した市場ならビジネスとして確固たる基盤を築いてる、
そんなライバルが多いので可能性は低くなっていく。

 

衰退期の市場はすでに需要そのものが離れていってるので、
戦略とかでどうにかなる可能性がほぼない、
価値が大きくなる可能性もほぼないということになる。

 

ですから、提供しようとしている価値が、
どのような市場に属するのかを把握して、
どれだけ大きくなる可能性があるのか?

 

ある程度把握しておくことは大事になるでしょう。

 

ただ、市場などの把握はビジネス的な成果、
利益を得ることを最優先とする場合に必要なこと。

 

ビジネスをやる目的が利益を得ることであるなら、
きちんと考えるのは大事。

 

だけど、例えば広げたい価値がまずあって、
成果につながらない期間が長くなっても、
そのために活動し続けることができる。

 

であるなら、それはそれでありですがそういう場合にも、
相手に受け入れられる余地があるかどうかは、
最低限把握しておくことが大事です。

 

ビジネス的な価値っていうのは自分がどうこうではなく、
相手にとって価値があるのかということ。

 

なので、どんな目的でどんな価値を提供するにせよ、
相手の目線で考えることは必須です。

 

ビジネスは価値の魅力をどれだけ引き出せるかが大事

 

いろいろお話しましたがとりあえず意識してほしいのは、
価値の魅力をどれだけ引き出せるかが大事ということ。

 

ビジネスっていうのは価値の魅力を表現し、
効率よく広めるための手段であって、
価値以上のものを引き出すものではない。

 

仮に価値以上のものをビジネスから得ているとしたら、
いずれは衰退し崩れていくことは避けられないでしょう。

 

なので、先に話したようにまずは価値を大きくして、
それから土台となるビジネスを合わせる。

 

この流れはぜひ意識してみてください。

 

 

では、今回はここまでです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事