ビジネスでの成功において、熱意は才能や能力に勝る
【記事執筆者】水川健人
マーケター・思考設計士。個人や中小規模ビジネス向けに、マーケティング戦略のアドバイスを主におこなっている。
【価値あるものが正しく認められるビジネス業界】を目指して日々活動中。

 

自分でビジネスを始める、起業するとなった時、
誰かに相談してみるとほぼ必ず1度は言われる言葉。

 

「何か特別な才能や能力があるから成功するんだ。だから無理に決まってる。」

 

もしかしたら、似たようなことを言われたことがあるかもしれません。

 

ビジネスは才能や高い能力がある人間が成功するものであり、
大多数の凡人には無理なことなんだと。

 

ですが、これは間違いです。

 

才能や能力がビジネスの成功に大きく影響することもあるでしょうが、
それ以上に成功に影響するものがあります。

 

それは熱意、何があっても成功するという強い意志です。

 

熱意のない人がビジネスで成功することはありえない

 

もしかしたら、こう言われても納得できないかもしれません。
きれい事、あるいは精神論と思ってしまうかもしれません。

 

ですが、熱意とは全ての行動の入り口であり、
そもそも成功したいという熱意がなければ、
成功のためのスタートラインにも立てないのです

 

人は成功したい、達成したい、成し遂げたい、
という熱意によって行動を始め、

熱意の続く限り走り続けることができます。

 

仮に現時点で特別な才能もなく、能力がなくても、
熱意があって行動し続けさえすれば、
そういったものは後からついてくるもの。

 

逆に特別な才能があろうが、どれだけ高い能力があろうが、
熱意がなければそもそも成功に向かって行動できない。

 

行動できなければ成功することもありません。

 

 

また、そもそもビジネスの成功とは一時的なものではありません。

 

一時だけビジネスで成果が出ればそれで良いというなら話しは別ですが、
もし本業としてビジネスをやりたいという場合。

 

何年、何十年という期間、ビジネスで成果をださないといけない。
ですがそんな長期間、一度も挫折や失敗もしないことは不可能なわけです。

 

じゃあ、こういった時に何が支えになって立ち上がれるかと言えば、
成功への熱意、成功したいという強い意志です。

 

逆に熱意がない人は一度や二度の失敗で、
諦めてしまうということになるでしょう。

 

そういう意味でも、熱意は重要な意味を持ちます。

 

そもそもビジネスに才能とか能力はそこまで必要ない

 

加えてビジネスは、そもそも特別な才能とか必要ないのです。

 

例えばスポーツとかなら、生まれながらに備わった才能、
体格とか身体機能とかが直に影響することがあります。

 

それは必ず達成するという熱意だけでは、
越えられない壁として立ちふさがることもあるでしょう。

 

ですが、ビジネスでは才能などはそこまで影響しません。

 

成功したい、達成したいという熱意があるのであれば、
後はそれを実現するための方法知ること。

 

そして、それを実行するだけです。

 

知ることは学ぶ気があれば誰にでもできますし、
どれぐらいを目指すのかで変わるでしょうが、
実行にも特別な才能が必要なことなどほぼありません。

 

少なくともスポーツのように生まれながらの才能でのみ、
実現可能なことなどないと断言できます。

 

なぜなら、ビジネスとは1人で成功する必要がないからです。

 

ビジネスとは才能や能力を活用する方法を知ること

 

例えばですが、実行段階で今すぐだと自分では乗り越えられない、
そんな壁が立ちはだかったとしましょう。

 

この時、もちろん自分で乗り越えようと努力するのも一つの選択でしょう。

 

ですが、そもそも自分で努力しなくとも、
才能や能力ある他人に頼むということが、
ビジネスでは許されています。

 

探してみればその分野において能力ある人が、
必ず1人は見つかるでしょう。

 

後はその人に、対価を支払って実行してもらえばいい。
あるいは仲良くなる、人脈を作るという方法もあるでしょう。

 

なので極論言えば、ビジネスにおいて自分の才能とか能力は、
まったく必要ないのです。

 

必要なのは自分の成し遂げたいことの実行方法を知ることと、
それを実行可能とするだけの才能や能力を用意すること。

 

ようは、ビジネスで大事なのは才能や能力を持っていることではなく、
才能や能力の活用の仕方を知ることなのです

 

そのため、自分の才能や能力で成功不可能になることはありません。

 

熱意があって具体的な方法を知りさえすれば、
後は熱量の許す限り走り続けるだけ。

 

ゆえに、ビジネスにおいては絶対に成功するという熱意が、
才能や能力以上に力を発揮するのです。

 

熱意とはどのようなものなのか

 

ここまで、ビジネスの成功に才能や能力は関係なく、
ただ達成するという熱意が重要というお話しをしてきました。

 

では、ここからはそもそも熱意とは何なのか?
ということについて少しお話します。

 

というのも、熱意って情熱と意義の2つに分けることができ、
それぞれ性質が違うのです。

 

この違いを理解しておかないと正しい熱意の持ち方ができないので、
ここでお話しておこうと思います。

 

情熱とは

 

情熱とは熱意と聞けば一般的に思い浮かぶもの。

 

好きであるとか、興味があるなどの理由で、
物事に打ち込めるようになるものです。

 

好きなもの、興味があるものだと特に理由がなくとも、
積極的に行動しようと思えますよね?

 

それが情熱です。

 

意義とは

 

情熱が感情的な熱意であるのであれば、
意義とは理性的な熱意と言えます。

 

ある行動がそれをやるに値する、それにはやるだけの意味がある、
と感じるのが意義です。

 

例えばこの仕事は社会の役にたっている、
自分の行動が社会をまわす一助になっているなど。

 

自分の行動にはそれをやるだけの意味があり、
必要なものなんだと感じられるのが意義です。

 

情熱と意義なら意義のほうが強い

 

では、情熱と意義はどちらの方がより強い熱意になるのか?

 

これは実際に研究なども行われているのですが、
結論から言うと意義のほうが強いと言われています。

 

アメリカで評価の高い従業員やマネージャーはどのような思いを、
仕事に対して持っているのかを確かめるために、
5000名を対称に調査をするという研究が行われました。

 

その結果、一番高い評価を受けている人は仕事に情熱があり、
また意義を感じている人が大半。

 

一番低い評価を受けている人は情熱も意義も、
どちらも感じてない人が大半という結果。

 

ここまでは当然と思える結果ではありますが、
では情熱か意義、どちらかのみを感じてる場合、
高い評価を受けている人が多いのはどちらか?

 

意義を感じてる人のほうが高い評価を受けている、
という結果が出たのです。

 

つまり、人が高いパフォーマンスを保ったまま行動し続けるには、
その行動に対して意義を感じていることが大切

 

なので、好きだとか興味があるなどの情熱よりは、
意味があると感じる意義を感じるもののほうが、
ビジネスでの成功を助ける熱意となるでしょう。

 

これは意識しておいてほしいと思います。

 

熱意を生み出す方法

 

ここまでビジネスでの成功は熱意が、
特に意義を感じるのが大事だとお話してきました。

 

最後に、熱意を生み出す方法について少しお話ししようと思います。

 

この方法については、このサイトでも常々お話ししているのですが、
成功の具体的なビジョンと、その理由、目的を明確にすることです。

 

ビジョン、具体的な成功の基準をしっかりと持ち、
なぜそれが成功であるのかという目的を明確にすること。

 

これだけが成功するまで永続的に熱意を生み出し続ける方法です。

 

ちなみに、ここで重要なのは明確にするということ。

 

多くの人は成功はもちろん、なぜ成功したいのかについても、
曖昧で抽象的な場合が多い。

 

ですが、人はどんなに才能や能力があろうとも、
具体的でないことを実現することはできません。

 

なので、まずすべきことは自分の明確な成功を知ること。
それを紙に書いたりするのが効果的です。

 

紙に書くには成功を言語化するために考える必要があるので、
その過程でより明確で具体的になっていくからですね。

 

後は、書いた紙をよく見る場所にはったりすることで、
常に成功を意識できるようにしておきましょう。

 

また、先ほどお話した意義をはっきりさせておくのも良いです。

 

自分のビジネスはどのような人や社会に影響を与えるのか?
意味あるものであるのか?

 

そういったことをはっきりと言語化して、
常に意識しておくと効果的ですよ。

 

才能や能力がないからできないは、熱意がないことの言い訳でしかない

 

ビジネスにおいて才能や能力がないからできない、
才能や能力さえあれば自分だって成功できると、
そう考えてしまう人も中にはいます。

 

ですが成功したいという本物の熱意があれば、例え才能や能力がなくても、
そのために四の五の言わず行動し始めます。

 

その過程で隠れた才能が開花したり能力が身につくこともあるし、
そうでなくとも自分以外の力を活用することで、
壁を乗り越えることもできる。

 

ようは、才能や能力は熱意がないことに対する言い訳でしかないのです。

 

なので、もしやる気がでないなどで悩んでいるのだとしたら、
まずは自分の熱意の源泉、何が自分を奮いたたせるのかを、
一度明確にしてみてください。

 

また、これから先どのような困難があっても、
才能や能力を理由に成功を諦めるようなことは、
絶対にしないでもらいたいなと思います。

 

そうすれば、必ず成功までの道筋は開けるからです。

 

 

では、今回はここまでです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事