
はじめまして。
マーケター・思考設計士として活動している水川健人といいます。
価値あるもの(やビジネス)がきちんと認められ、
成果を出せるビジネス業界を目指すをコンセプトに、
これまで美容健康、学習、ダンス、IT関係など。
様々なジャンルの個人事業や中小規模ビジネスに、
集客法からビジネスの戦略なども含めて。
主に全体的なマーケティングについてアドバイスしてきました。
また、起業を考えている方へのアドバイスも、
機会があり、信念や熱意に賛同できる場合に限り、
時おり受けています。
そして、何よりも重視している大切なこと。
その人自身が自らの力で自分のビジネスを、
そしてひいては人生をより豊かにしていけるよう、
最大限のお手伝いをしたいということです。
そのために思考設計士として自身の思考力を最大限発揮し、
目標や目的を達成できるよう能動的に思考を設計する。
そのための方法や方向性を示したりなどもおこなっています。
なので、このサイトでも具体的な方法論などよりは、
具体的なものを自ら生み出せるような気づき、
思考の枠組みなどを中心に提供しています。
なので、もしあなたがすぐにでも現状を変えられるような、
具体的なノウハウやマニュアルなどを求めているのなら、
残念ですがあまりお力になることはできないと思います。
ですが自分自身を成長させ、人生をきちんと歩みたいと、
そう考えているのであれば役に立つものを提供できますし、
最大限力になりたいと思っています。
ではなぜ、そんなコンセプトを掲げるようになったか、
ここからはお話させてください。
ビジネスは価値あるものが認められる世界ではなく、
価値の示し方がうまい物が認められる世界であると。
学んだり経験したりするうちに深く実感してしまったから。
価値あるものを生み出してる人が苦しい思いをしてる一方で、
特に価値を生み出しもしない人が巧みさだけで発展していく。
時には他人の価値を食い散らかして自分の為に利用するような、
そんな人たちが成功してしまうこともあるような世界だと、
知り、実感してしまったからです。
そんなことは許せないと考えていて自分にできることはと考えた結果が、
ビジネスにおける価値の示し方、広げ方を教えるということ。
そして最大限広げるためには単純な方法論などではなく、
1人でも多くの人がそういった方法を生み出せるようになり、
また別の誰かに広げていくというのが良いと思ったのです。
プロフィールということでそこら辺を詳しくお話していきますので、
興味を持ってくださったのならしばらくお付き合いください。
はじまりはネットビジネスでの2つの失敗だった
そもそも僕はコピーライター、マーケターになろうと思っていたわけでもなければ、
価値あるものを広げるお手伝いなんて信念を持っていたわけでもありません。
マーケターとしてのはじまりはネットビジネスという世界に飛び込もうと決め、
金銭的な失敗を2回繰り返したことでした。
当時自分がしたいこと、やりたいことなど何もなく、
フリータとして日々を漫然と過ごしていた頃。
たまたまある人のブログでネットビジネスというものを知り、
調べていくうちに興味を持ったことで実際にやってみようと決めます。
ただ、その時の動機は不純なもの。
パソコン一台で、場所も選ばず時間もとられないなどの、
甘い言葉に惑わされていただけ。
それで稼げれば楽だな程度の考えです。
とはいえ何も知識や経験がない状態でがむしゃらにやっても、
成果は出ないだろう程度の考えは持っていましたので、
まずはネットビジネスの世界を教えてくれたブログ。
ブログを運営していた人のメルマガを読んでみて、
販売していた情報商材を購入しました。
これが僕がはじめて情報商材を購入した経験であり、
同時に失敗でもあります。
初心者でも1から学べるとうたっていた教材でしたが、
抽象的すぎていまいち理解できない。
月2回、半年分の質問権というサポートもありましたが、
何を質問すべきなのかもわからずまったく活かせないまま。
ろくに実践に移ることもできず挫折したのです。
ちなみにこの教材、9万円という当時フリーターの僕には高価格。
趣味なども特になく、使うこともなかったのである程度お金はありましたが、
それを丸々無駄にしたのは心理的にも結構なダメージでした。
ですが、本当に問題だったのはそれを超高度な内容だと勘違し続けていた、
ネットビジネスに対する当時の僕の無知であることへの自覚の無さ。
今だから言えることですが商材の中身はそれはひどいものでした。
ブログで集客してアドセンスで稼ぐというノウハウだったのですが、
3000円ぐらいで買えそうなアドセンスのノウハウ本を、
ただ動画にしただけという程度の内容。
(※アドセンスとはGoogleが提供する広告配信サービスのこと。)
それに月2回のメールでのサポートをつけただけというものでした。
それを難しい、同時にすごいと感じていた当時の自分は、
もっとサポートが充実したものなら成果が出せるだろうと。
別の人が提供していた半年間のチャットサポート付きの、
アドセンスで稼ぐノウハウを12万円で購入したのです。
したのですが、これもまた挫折します。
今度は内容がわからないのではなく価値観が合わなかったからです。
教えられたノウハウはトレンドブログとアドセンスを使うもので、
芸能人などのブログ記事を書いてアクセスを一気に集め、
アドセンスで収益化するというものでした。
そもそも芸能人に興味がない僕はその時点でほぼやる気がなかったですが、
12万円も払って何も成果を出せずじゃ終われないという意地で、
はじめてのワードプレスブログを立ち上げてはじめての記事を書きます。
ですが、問題はその次でした。
アイキャッチ画像というブログ記事の最初に使う画像についての質問をすると、
書いた記事に合うものをネット上から拾ってくるよう直接的にではなく、
示唆するようなことを言われたのです。
これも後から知ったことですが芸能人などを扱うトレンドブログは、
内容次第では裁判沙汰になるようなこともあり手法としては危険なもの。
当時はそこまで知らないまでも画像の無断使用は著作権侵害では?
などの疑問がわき、直接的に言わないのもそういうことなのでは?
といったことから相手に対する不信感が芽生えそのまま実践をやめました。
こうして、僕は2度の失敗と挫折を繰り返し21万円を丸損という、
散々なビジネススタートを切ったのです。
マーケティングとの出会い
さて、散々なスタートで出鼻をくじかれた僕は、
ここで必ずしも価値あるものばかりが世に出回るわけではない、
言ってることと提供してるものが別物みたいなことはよくある。
特に情報商材では当たり前のようによくあることなんだと。
それを知識として知ってはいましたが実感として得ることになりました。
騙されたと怒ったり失望して諦めたりしても良さそうなものですが、
良い意味でも悪い意味でもへこたれなかった僕はとりあえず独学で、
いろいろと学んでみることに決めます。
本を買ってみたりネット上で多くの情報発信を見たり、
何十ものメルマガに登録してみたりしました。
21万円で買った教材の内容が無料のメルマガで書かれていたのを見たとき、
かなりがっくりきたのは今でも思い出せるほど。
そして同時にある疑問が生まれます。
なぜ、僕はあんな教材を買ってしまったのだろうかと。
もちろん自分の知識不足もあるでしょうが、
当時はお金に余裕があるわけではないのに、
なぜほぼ迷いもせずに決断できたのか?
その答えはすぐに見つかることになりました。
読んでいたメルマガの中でマーケティングなるものを知ったのです。
(ちなみにこの時点ではマーケティングという言葉すら知らなかった)
いわく、マーケティングとはビジネスで成果を出すためのものであり、
稼ぐためには必須の条件であるとか。
特にコピーライティングなるスキルはかなり役立つと。
興味を覚えた僕は今度はマーケティングを、
特にコピーライティングを学ぼうと決め、
本格的に没頭していくことになるのです。
はじめてマーケティングの力を実感するまで
いろいろとマーケティングについて学んでいく中で、
まず驚いたのは自分のハマり具合にでした。
読書なんかは集中力がもたず、薄い雑誌とかでさえ、
数ページ読んだらあきて読まなくなるという有り様でした。
なのに、なぜかマーケティングの勉強にはまり、
最初の年には100冊近く関係する本を読み込み、
並行していろいろな教材やセミナーなどを購入し学ぶ。
今だになんでこんなにはまったのか自分でもわかってませんが、
まあ波長が合ったというか単純に好きになったのです。
いろいろと奥深く面白いこともあって、
とにかく学んで学んで学びまくりました。
2回の失敗であった教材をどうして購入してしまったのか?
といった謎の答えも得られました。
あのときどういった戦略やテクニックが使われていて、
自分が購入というゴールまで導かれていたのか。
そういったことがきちんと理解できるぐらいには、
きちんと学び、身につけることができていたのです。
そのうち、その学びを実践で試してみたいと思った僕は、
クラウドソーシング系のサイトで活かせるような依頼を探してみることに。
「サイトである商品を販売しているけどいまいち成果が上がらないのでアドバイスがほしい」、
という依頼に興味をひかれ、実際にサイトを見てみたら問題点もわかったので、
依頼に対して提案をおこなってみることにしました。
はじめての提案、セールスを自分のスキルや知識など、
学んだことをフルに使って実践していく。
提案用の文章を書いて送信した後、
他にも提案していた方が数人いましたので、
選ばれるかどうか結果が出るまでドキドキしていました。
もっと良い提案方法などがあったんじゃないかと、
悪い方に思考が流れがちにもなりました。
ですが、その翌日に選ばれた旨のメールが来たとき、
はじめての売り込みの成功がこれまで学んだことを、
無駄ではなくきちんと意味あるものだったんだと感じさせてくれた。
実際にマーケティングの知識を使って行ったはじめてのアドバイスも、
きちんと役に立ったと喜んでもらえて、
これまでの全てが報われたという大きな達成感を得られたのです。
ちなみに、このときのアドバイス料は1時間ほどスカイプでのアドバイスで5万円。
システム利用料をひかれて手元に残ったのは3万4千円ほどでした。
その当時、やっていたバイトが時給千円だったので、
その30倍のお金を時給で稼ぐことができてしまったのです。
さらに、文章に対しての相談にも乗っていたら、
実際に書いてほしいとの依頼もいただくことができ、
はじめてのセールスレターを書いて3万円ほどをいただくことができた。
この成功体験が、マーケティングの力を実感する機会であったのと同時に、
僕を本格的にマーケター、コピーライターへの道にいざなうことになりました。
価値だけでは成功できないのがビジネスという世界であると知る
ここからは学ぶと同時に様々な経験を積むことを意識しました。
マーケティングを学ぶ際、学びを忘れないようにと開設して記事を書いていたブログが、
月に2千~3千人の人を安定して集められるようになってからは、
ブログ集客の方法を教えることに焦点を絞って様々な人にアドバイスを行う。
その経験を元にネットでものを売る方法にまですそ野を広げました。
ネットだけでなく地元で起業したい人や小規模ビジネスを経営してる人と交流して、
いろいろ学ばせてもらうと同時に自分ができることも提供していったのです。
美容系やIT系、ダンスや学習塾などリアル中心のビジネスから、
オンライン完結型のサービスやアフィリエイトなど業種も様々。
規模も従業員数人から数十人、100人超えの規模の中小企業から、
フリーランスで数人のチームを作って活動している方たち、
個人でビジネスを回している方。
そうして色んな人達が運営する様々な規模のビジネスに触れて、
経験を積み、知識を得ていって気づいたこと。
はじめてネットビジネスという世界に飛び込んだときの失敗でも感じたことが、
しっかりと実態を持って感じられるようになりました。
ビジネスとは価値を生み出すだけでは認められない、
その価値をきちんと伝えられるから認められるんだと。
いくら大きな価値を生み出したとしても、
価値を語るのが下手であれば結果は出ないのだと。
そして、必ずしも価値を語るのがうまい人が、
大きな価値を生み出してるわけじゃないのだということに。
僕が出会ってきた人の中には海外に留学、研究し、
本当に髪にとって効果の高い薬剤を作り利用している、
美容室の経営者。
20年以上スキルを磨き続け、教育法にも精通していたダンス講師。
実際に自分の足で情報収集した一次情報だけを、
ブログを使って情報発信している個人ブロガーなど。
他にも大きなエネルギーを費やしてその道を進む方がいました。
ですが熱意を持って、時間をかけて知識やスキルを身に着けて、
経験を積んで誰かにとって大きな価値を生み出せる人でも、
それを伝える方法を知らないためにうまくいかないと悩む。
うまく伝えられないがために安く買い叩かれたり、
他人に生産力を搾取されたりしてる人がいる。
逆に、大した価値を生み出してるわけじゃないにもかわらず、
価値の広げ方の巧みさだけで発展しているような人もいるのです。
それが、僕には許せなかったというか単純に気持ち悪かった。
子供っぽいかもしれませんが誰かのためになるビジネスや人が認められず、
ただ上辺だけをとりつくろった人やビジネスが認められる。
マーケティングを学び、好きになったこともあって、
その好きなことを悪用されているような気分にもなり、
嫌だと心から思ったのです。
価値あるものが認められるビジネスの世界をめざして
だから、僕は自分のビジネスのコンセプトを、
『価値あるもの(やビジネス)がきちんと認められ、
成果を出せるビジネス業界を目指す』に定めました。
とはいえ、人生の全てを掛けたとしても、
ビジネス業界を丸々変えられるかはわからない。
それに僕自身、まだまだ知識も経験も足りないものだらけで、
日々何ができるのかともがきながら歩いている最中です。
ですが、せめて僕が関わるビジネスをやりたい人、すでにやってる人には、
1人でも多く価値の伝え方、マーケティングについて知ることで、
自らの価値をビジネスという世界で広げていってほしい。
だからこそ、このようなサイトを開いている、
自分を向上させたいと考えてるはずのあなたのような人にも、
ぜひ力を貸してほしいと思っています。
このサイトで学んだ内容が少しでも役に立ったなら、
それをまた、自分が関わる人に伝え広げていってほしいのです。
そうして伝えられた別の人がまた別の人に伝えて、
価値の広げ方がどんどん広がっていけば。
いずれ、ほんの少しかもしれませんが、
ビジネスという世界全体も変わっていくかもしれない。
同じ価値観の人がもっと増えてお互いに影響を与え合い、
僕も含めてもっと成長していくことができれば、
今まで見えなかった景色が見れるようになるかもしれない。
そう思っています。
少し長くなりましたがこれが僕のビジネスに対する思い。
そう思うに至った経緯です。
もし考えや信念に共感していただけたのなら、
このサイトを学びをぜひ役立てていただいて、
あなた自身の価値を大きく広めていってほしい。
また、誰かの価値を広めるお手伝いにも、
少しは関心をよせてみてほしいと思います!